東京都で働く技術職員の話を直接聞いて、様々な仕事のフィールドを持っている東京都で働くやりがい、魅力を知ろう。
現役の技術職員が東京都の仕事の内容やその魅力について紹介するほか、試験制度などについても、ご説明します。
このセミナーは採用活動ではありません。また、どの大学の学生も参加いただけます。〔予約不要・服装自由〕
- 甲信越地方
-
- 日程:平成29年11月29日(水)
- 時間:15:00~17:00(受付14:30)
- 会場:長岡技術科学大学 図書館2階第3会議室
(新潟県長岡市上富岡町 1603-1)
JR長岡駅大手口から越後交通「技大前」バス停下車すぐ

- 内容を開閉
- 中国・九州地方
-
<第1回>
- 日程:平成29年12月5日(火)
- 時間:16:30~18:00(受付16:00)
- 会場:山口大学 常盤キャンパス D講義棟D11教室
(山口県宇部市常盤台2-16-1)
JR琴芝駅から宇部市営バス「工学部前」バス停下車徒歩3分

<第2回>
- 日程:平成29年12月6日(水)
- 時間:15:00~17:00(受付14:30)
- 会場:熊本大学 黒髪南キャンパス 理学部1・2号館3階小講義室C331
(熊本県熊本市中央区黒髪2丁目40番1号)
JR熊本駅から産交バス「子飼・熊本大学前」バス停下車すぐ

- 内容を開閉
- 近畿地方
-
- 日程:平成30年2月13日(火)
- 時間:14:00-16:00(受付開始13:30)
- 会場:大阪大学吹田キャンパス 工学研究科U2 212室
(大阪府吹田市山田丘1-1)
地下鉄御堂筋線「千里中央」駅から阪急バス「阪大本部前」 バス停下車徒歩5分

- 内容を開閉
対象者
大学生を始めとする将来のキャリアを検討している方(高校生、社会人等の参加も可能です)
参加方法
事前予約不要(直接お越し下さい)
主な内容
1.現役技術職員によるミニ講演
技術職員の話により、参加された皆さんの東京都に対するイメージを深めていただきます。
- 自己紹介
- 東京都の仕事の内容、やりがいについて
- 職場の雰囲気
2.試験制度、人事・福利厚生制度ガイダンス
公務員試験制度や人事・福利厚生制度について、人事委員会事務局の職員がご説明します。
3.現役技術職員との質疑応答
参加された皆さんの疑問に対して、東京都の技術職員が個別に最後の1問まで丁寧にお答えします。
※本イベントは採用活動ではありません。
お問い合わせ先
東京都人事委員会事務局試験部試験課
(新宿モノリス21階に移転しました。)
電話:03-5320-6952~4
email:S9000049(at)section.metro.tokyo.jp
※(at)を@に変えて送信してください