プログラム内容
理系及び福祉系学生を対象に、現在東京都で実施している事業や職場を紹介するための現場見学会を開催します。
普段、見学することができない工事中の現場や施設もあります。
実際の現場に足を運んで、理系が活躍する都庁の現場、仕事の幅広さ、ダイナミックさを体感してみませんか?
ぜひみなさまからの積極的なご応募お待ちしています。
- 見学先
-
- 計13ヶ所
- 現場見学会一覧 申込期間は、こちらをご覧ください⇒(pdf・excel)
- 集合時間、案内図などの詳細はこちらをご覧ください⇒詳細情報(pdf)
-
- 1. 平成30年8月23日(木)
- 【港湾局】 辰巳排水機場(再整備)工事及び高潮対策センター
-
- 2. 平成30年9月6日(木)
- 【福祉保健局】 東京都児童相談センター
-
- 3. 平成30年9月10日(月)
- 【交通局】 馬込車両検修場
-
- 4. 平成30年9月26日(水)
- 【水道局】 和田堀給水所(仮称)工事
-
- 5. 平成30年10月3日(水)
- 【港湾局】 新客船ふ頭整備工事
-
- 6. 平成30年10月10日(水)
- 【オリンピック・パラリンピック準備局】 オリンピック競技施設整備
-
- 7. 平成30年10月12日(金)
- 【都市整備局】 晴海選手村予定地
-
- 8. 平成30年10月17日(水)
- 【下水道局】 芝浦水再生センター
-
- 9. 平成30年10月18日(木)
- 【建設局】 多摩動物公園
-
- 10. 平成30年10月19日(金)
- 【建設局】 環状第5の1号線トンネル築造工事
-
- 11. 平成30年10月23日(火)
- 【交通局】 大江戸線勝どき駅改良工事
-
- 12. 平成30年10月26日(金)
- 【建設局】 環状七号線地下広域調節池(石神井川区間)工事
-
- 13. 平成30年10月31日(水)
- 【財務局】 東京国際展示場(28)増築工事
対象者
都庁の仕事に関心のある大学生及び大学院生、どなたでも可
参加決定までの流れ
複数の見学会に参加することも可能です。ご自身の予定をよく確認した上で、参加可能なものに応募してください。
※応募者多数の場合は、抽選とさせていただきます。参加決定後の辞退はご遠慮ください。
申込方法
職員採用ホームページ内「東京都 Members Site」からお申込みください。
※日程により、申込締切、参加決定通知が異なりますので、一覧表をご確認の上、お申込みください。
参加費
無料(交通費は自費負担でお願いします)
集合・解散
- 各見学先の詳細情報(PDFファイル)に記載された集合場所にお集まりください。
- 開始10分前までに受付を済ませてください。遅れると現場見学会の運営に支障を生じるため、集合時間厳守でお願いします。
- 交通費は自己負担でお願いします。
- 見学会終了後は、現地解散となります。
注意事項
- 見学先では、職員の指示に従って見学していただきます。
- 見学先には工事現場も含まれますので、汚れてもよい服装でお願いします。
- 服装は自由としますが、ヒール、サンダル、スカートはご遠慮ください。
- 工事現場内では、ヘルメット(都で準備)を着用していただきます。
- 工事現場内は禁煙です。
個人情報の取り扱いについて
本イベントにおいて、運営者が撮影を行う予定です。撮影した写真や動画等を、東京都が発行する印刷物やホームページに掲載することがあります。東京都は、お預かりした個人情報は、法令などに定めのある場合を除き、本人の同意なく技術・福祉系現場見学会運営の目的以外には使用しません。また、法令などに定めのある場合を除き、個人情報を本人の同意なく第三者に提供しません。なお、ご提出いただいた個人情報は厳正に管理し、技術・福祉系現場見学会運営上保有の必要がなくなった時点で速やかに破棄します。
お問い合わせ先
申込方法に関すること
東京都総務局 人事部人事課 電話:03-5388-2375
現場見学会に関すること
東京都港湾局港湾整備部技術管理課 電話:03-5320-5618