

イベント情報
東京都は何を目指しているのか。日本の中で、どのような役割を担っているのか。
そこで活躍する職員は具体的にどんな働き方をしているのか。
また、東京都でしかできない仕事、事業の特徴にはどんなものがあるのかなど、
東京都の仕事について知り、具体的に理解を深めていただくセミナーを開催します。
ぜひ、気軽にお越しください。
※本セミナーは採用活動ではありません。
都庁で働くことに関心のある方
〔学生(学年不問)、社会人等〕
「公務員の仕事に興味はあるけれど、具体的なイメージがわかない・・・」という方も、ぜひこの機会にご参加ください!
都庁セミナー2018は終了しました。
※講演予約は、12月7日(金)午前10時に終了しました。
当日空席がありましたら、講演にご参加いただくことが可能です。
直接講演会場へお越しください。
都庁ならではの仕事の醍醐味、社会貢献度の大きさ、影響力、都庁での働き方など、講演やパネルディスカッションでお伝えします!
若手職員から管理職まで、さまざまなキャリアの実体験を聞いて、都職員のリアルな姿を感じてください。
※当日、予約なしでもご覧いただける立見席もご用意しておりますが、数に限りがありますので、ご了承ください。
※人事制度・試験制度ガイダンス①と②は、同じ講演内容です。
年齢の近い若手職員のリアルな声は参考になるはず。気になることは何でも聞いてみよう!
●参加予定職種
事務、土木、建築、機械、電気、環境検査、心理、福祉、衛生監視、栄養士、薬剤
●女子カフェ、転職カフェ、地方出身カフェ
複数の職員を囲んで、みんなで語り合うコーナーです。
さまざまなバックグランドを持つ職員に、気になることを聞いてみてください。
※「こんな職員と話してみたい」「どんな人がいるか知りたい」という方は、コンシェルジュコーナーでご案内します。
※パンフレットに関しましては、当日会場で同じものを配布します。
本イベントにおいて、運営者が撮影を行う予定です。撮影した写真を、東京都が発行する印刷物やホームページに掲載することがあります。東京都は、お預かりした個人情報は、法令等に定めのある場合を除き、本人の同意なく都庁セミナー運営の目的以外には使用しません。また、法令等に定めのある場合を除き、個人情報を本人の同意なく第三者に提供しません。なお、ご提出いただいた個人情報は厳正に管理し、都庁セミナー運営上保有の必要がなくなった時点で速やかに破棄します。
東京都総務局人事部人事課
〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1
電話:03-5388-2375
email:S0000016@section.metro.tokyo.jp